水谷敦子さん
2020年2月17日
私と重ね煮の出会いは、私が子供の事で悩んでいた時に先生に、食生活が原因かも⁈と教えて頂いた事から始まりました。私はそれを聞いた時、なるほど、そうかも!とすごく納得し受け入れることができました。小さい頃から野菜が嫌いで、野菜をなかなか食べてくれ無かったことに甘えてしまい、私も無理やり嫌いな物を食べなくていいよという方針で今まで過ごして来てしまったのです。ちょうどその頃、三重県で重ね煮の教室が始まるタイミングと知り、直ぐに参加を決めました。教室ではたくさんの種類の野菜を使った重ね煮をたっぷり作り、これからアレンジ料理をあっという間に作る過程に驚きました。食べてみて衝撃‼️こんなに野菜が美味しいなんて!これは子供に食べさせたい!と思い、その日から私の『重ね煮生活』が始まりました。子供に毎日、これも重ね煮?と聞かれながら、一緒にご飯を食べています。好き嫌いが多かった子供も美味しいと言って野菜を食べてくれます。
時短で直ぐ美味しいおかずが仕上がるので、疲れて仕事から帰ってきても、食事を作るストレスがなくなりました。重ね煮を習って一番変わったのは、私自身でした。子供のためにと思って始めた重ね煮ですが、最近は自分の情緒がとても安定している事がわかります。私の情緒が安定していると子供の情緒も安定していきます。今では休みの日に新鮮な野菜を買いに行くことから始まり、野菜を切ったり料理をする事が私の心を浄化させる時間になっています。食生活が変わった事でこれからも家族が健康で穏やかに過ごせる事ができると思うと重ね煮に出会えて本当に良かったと思います。私の教室の近くの皆さんにも是非参加していただきたいと思います。